くにタイねっと

バンコクで働く。時間を見つけて(ちょい旅)。ハッピータイ生活。

人口減少に格差社会、それでもマイペースに生きていくしか無い。バンコクは豪雨です。

f:id:kunitabi:20191027204825j:plain

汚い運河で大きな魚をゲットしてるおじさん

雨が降りそうなんで、プラカノンからエカマイの(ゲートウェイ)に移動したんやけど、やっぱり雨が降ってきた。それも豪雨+カミナリ、すごい雨なんで雨宿り(くにタイねっと)更新です。 バッテリーはあと1時間ほど。

toyokeizai.net

この記事の中に、アジアでも香港、台湾、シンガポールにタイ、ここらで人口減少がガンガン進んでいるとあります。タイも(特に都会バンコクは)晩婚化やし、完全な少子化です。そこそこの収入を得るようになると、まずモノを買って、それから旅行や趣味に時間とお金を使うようになる。結婚しなくても友だちなんかと過ごしていると、なーんとなく楽しいうちに時間が過ぎてしまう。彼氏、彼女がいても、しばらくするとケンカが始まって、一緒にいればいるだけストレスが溜まってしまう。それなら1人でいて、寂しい時は気の合う友だちと過ごしたほうが良い!みたな感じになってまうのかなぁ。ぼくは完全にそうです。3年間結婚したあとから、ずっと1人やもんなぁ。

toyokeizai.net

貴文さんの記事もあって、アバウト(結婚)。この制度はもう崩壊している!などとは言ってないけど、ぼくも(結婚)には興味がない。だからといって、子供が嫌い、誰とも一緒に住みたくない!などとは少しも思っていない。

できれば自分の子供(今度は女の子)は欲しいし、残りの人生を共有できるパートナー的な女性も欲しい。できれば(旅行好きでアクティブ)な女がいい。

(結婚)があっての(子供)見たいな古臭い制度もアカンよなぁ。フランスみたいに同棲でも子供ができると、ちゃんと国から補助とか養育費みたいなんが払われないと。

子供の笑っている顔、どの国の子供でも(可愛い)もんなぁ。